2001.12.2
PCに搭載されているCR-RWの書き込み速度が遅い(PCが古いから)のと
せっかくだからDVDも見たいなぁと思いCD-RW/DVD-ROMドライブを増設した。
(DVD-RAMはまだ早いでしょう)
ヨドバシカメラで安かったI/O DATAのCRWV-12Jを買いました。CD-Rの
書き込み速度が12倍ですが、実行上これくらいで全然問題ありません。
最初、PCが起動しなくなってあせりましたが、無事動いています。
![]() |
幅が微妙に広く、奥まで入りません。 失敗しました。。。 赤い矢印分だけ出ちゃいます。 |
![]() |
Windows XPに備えてメモリーを256Mに増やそうと 思い事前に型番を調べていました。 そうなんです、これがCD-RW/DVDを増設した時に PCが起動しなくなった原因です。 メモリーを外して、再度挿入した時に入れ方が甘かった のです(トホホ) 何回IDEのフラットケーブルとCR-RWのジャンパーピン を入れなおしたことやら。。。 |